SSブログ

おススメ

海の日|今日は何の日?

海の日



海の日とは、1996年(平成8年)から施行された日本の国民の祝日です。
毎年7月の第3月曜日が海の日です。

制定当初は7月20日でしたが、2003年(平成15年)のハッピーマンデー法により、
7月の第3月曜日となったということです。

海の日の趣旨


国民の祝日に関する法律で、

「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」

となっています。
世界的に見ても、『海の日』を国民の祝日としている国は日本だけです。

海の日の後付け感


制定当初の
7月20日
というのは、昔の愛知県であれば小中学校の夏休みの開始時期と重なるか
あるいは一日余分に夏休みが増えるというものです。

ですから、海の日というのは昔から海洋国家であったにも関わらず平成になってから
ちょうど小中学校の夏休みのタイミングに制定されたものですので
どうにも海の日という祝日の後付け感がぬぐえませんが、
実際に理由を後付したのでしょう。

実際、海洋国家と言いつつも昭和天皇が崩御されてから4月29日の「天皇誕生日」を
昭和にちなんだ祝日にする予定が、事情により「みどりの日」というように、
なぜか森や山にちなんだ祝日にして、その後5月4日を強引に「みどりの日」
と変更している。

では、4月29日はどうなったか?


4月29日は5月4日に「みどりの日」を移したのに合わせて平成19年から
「昭和の日」となりました。
最初からそうすればいいのに・・・

という事を踏まえると、「海の日」は小中学校の夏休みに合わせて
作った祝日で、海洋国家云々はいかにも後付なのかな?と思います。

5月4日が海の日でもいいのだから・・・

海の日の海難事故


海の日は季節柄ということと、3連休という事もあり
やはり実際に海に出かける人は多いと思います。

しかし、残念なことに毎年海難事故が絶えないのも事実です。
ですから、海に近い消防署では海難訓練をあえて行ったりする
自治体もあります。

海の日なのだから、海で遊ぶのもいいですがそうした
怖さを学ぶ日として、海難事故防止したいものですね。
Copyright © トレンド日記 All Rights Reserved.

Designed by af5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。